悩みを感謝に変える方法

こんにちは、tomoです🐰☀️
みなさんは何か今悩んでることありますか?


私はいつも悩みが尽きません。笑
お仕事のことから、
人間関係のこと、
今日のごはん何にしよう、なんていう
ちょっとしたことまで
ずーっと何かしら悩んでいます😂



あの悩みが解決したと思ったら
また別の悩みが増えて、、
「はぁ〜 どうして悩みが無くならないんだろう」って、
思うことないですか?

私は今まで、悩みがたくさんあって
くよくよ悩んでは疲れていました。
が、最近は悩むことが少なくなりました☀️





私のように悩みが尽きない!という方に、
悩みの見方を変えてちょっと楽に生きるコツをご紹介したいと思います。
しかも理屈が分かればカンタンです🤗!

何だと思いますか?















はい。そうです、
このタイトルになってましたね🐰✨













それは、












感謝すること


なんです。







そんなこと?
よく聞く言葉だけど、、、
って思われましたか?
これを知ると、悩みの捉え方が変わります。
悩みを受け入れやすくなります。
一緒に悩みの原理について見ていきましょう🙌









【悩みの原理】

まず、これには
「マズローの欲求5段階説」というものが
関係しています。




簡単に言うと、人間の欲求には5段階あります。
1_生理的欲求(食べたい、寝たい)
2_安全欲求(安全な家、健康など)
3_社会的欲求(社会に属したい、仲間が欲しい)
4_尊厳欲求(認められたい、尊敬されたい)
5_自己実現欲求(望む自分になりたい)




1つの階層の欲求が満たされると
その上の階層の欲求が現れるというものなんですね。






ここで、
たとえば今あなたに

「私には恋人ができない💔」

という悩みがあったとします。

その悩みは5段階でいうと、ココです🙌




はい。ということはですね、
この悩みの見方を変えてみます🙋☀️








あなたの「恋人ができない」
という悩みから見えてくるのは、、










「恋人ができないということ以外は満たされてる」

という事なんです。









これは理解できますでしょうか?


恋愛で悩んでいる、
仕事で悩んでいる、
人間関係で悩んでいる、
そんなあなたは





「あ〜   今日帰る家がない、、どうしよう、、」
と、悩むことはきっとないですよね?





それは、今のあなたが
「住む家がある、安全に暮らせている」
「命の危険がない」
という欲求を満たせている、という事です✨






ですので、
今の悩みを真剣に考えるという事から少し離れてみて

今満たされていることに感謝する

というのが大切なんです。







あ〜  わたしには毎日安心して帰る家があって良かった☺️✨


健康について悩まずに毎日過ごせていて幸せ😊❣️



家族が健康でよかった🤗✨









実はたくさんの満たされていることがある!
ということなんですね💕





この発想の転換ができれば、
今の悩みはそのままで
自分の生活が満たされていた✨という事に気づけると思います。




はじめはどうしても悩みにばっかりフォーカスして「どうしてうまくいかないんだろう、、😕☁️」なんてモヤモヤしてしまいがちですが、
ぜひ今あるものに感謝してみてくださいね🙋✨



そうしていくうちに不安な気持ちが楽になっていきます☀️
少しでも考え方を変えるきっかけになれば嬉しいです🤗








最後まで読んでいただきありがとうございます🐰💕

enjoy a life

自分の生活に息苦しさを感じ、 もっと楽に生きたいと試行錯誤する中で 「人生を楽しむ」ことを決めました。 そうして人生が変わりはじめました。 たくさんの人に人生を楽しむきっかけを見つけてもらいたいと思っています。

0コメント

  • 1000 / 1000