行動力を上げる考え方

こんにちは、tomoです☺️✨



私は今まですごく慎重なタイプで
行動を起こす前によく考えて、準備して、
失敗のないように行動していたのですが、
行動に出るまでにすごーく時間がかかってしまい、いわゆる

行動力が弱い😂

タイプでした。



みなさんはどうでしょうか?
もっと行動力ほしいな〜と考えることはありますか?




そんな私はいつも失敗は少ない代わりに、
・行動までに時間がかかる
・迷って優柔不断になりやすい
・考えすぎて行動できない
という悩みが…。



もっと行動力のある人になりたい!と
思っていたある日、インターネットの記事で
こんなものを見つけました。








それは、










「人生は壮大な実験」










というもの。



これまで失敗を恐れてきた私にとって、
その言葉を見た時、私の胸にすごく刺さりました。







つまりは、







失敗してもいい!






ということ。


実験を成功させるためにはたくさんの失敗も必要だし、
実験する前に勉強をたくさんして

「この実験はこのやり方で本当に成功するのかな、、」
「あの方法もこの方法もあるけど、どっちがメリットが多いかな、失敗しないかな、、」

とあれこれ考えるより、








実際にやってみた方が早い!










ということなんです。
(事前準備も大切ですが、必要な情報、物が揃ったら、やってみよ〜🤓✨という事です)








私は今まで

ミスしちゃいけない、
失敗しないように、

という思いから、準備をこれでもか🙊!というくらいしっかりしてから行動していたのが、
この考え方になってからは行動に移すのが早くなり、また失敗を恐れなくなったらなぜか成功するようになりました🤗




というか、「失敗はない」んです。







「失敗=これをしたら成功しない事がわかった」








つまり、成功へのヒントを得た!という事ですね。







もしも、
気になっていたレストランがあったとして、

・グルメサイトで口コミをたくさん調べる😎
・どんな料理が人気なのか情報を集める
・どんな味なのか?どんな人が来ているのか?
・食べ方のマナーは?

などなど、調べていったとしますよね?




そして、
あっこれは間違いないな😎✨
と思ってそのレストランに行くとします。



そうすると どうなるかというと、、、、









あっ、やっぱり調べた通りの味でおいしかった🐰✨










どうですか?
一見よかったかもしれないですが、、、








感動はない









と思いませんか?








もし、調べずにただ気になったから行ってみた🚶‍♀️☀️として、そのレストランが美味しかったら、、






あっ❣️美味しい〜✨



あっ❣️中はこんな雰囲気になってたんだ〜✨



あっ❣️こんな料理もあるんだ〜✨







と、次々に新しい発見があります🙊✨














じゃあ、、
調べないで行ったせいで美味しくなかったら😠?
と思いますか?










そんな時は、

















うわ〜 思ったより美味しくなかった〜😂笑















で、いいのです🐰笑
そのお店は美味しくなかった!という経験ができたと思うのです🙆✨






すべてが

予想通りの
失敗のない
安全だとわかっている

そんな経験ばかりでは人生つまらないと私は思います。
初めての事をたくさん発見して、自分の経験にしてしまう方がワクワクします☺️💕









なので、今では
大いに失敗してみよう🙆!笑
という気持ちで、準備しすぎずに軽い気持ちで行動に移せるようになりました。



気持ちもとっても楽ですよ♡



みなさんも何かやりたい事に対して
どうしようか悩んでいる時は、


人生は壮大な実験❣️



この言葉を思い出してみてください🙌

私と一緒に大いに失敗してみましょう😛!



enjoy a life

自分の生活に息苦しさを感じ、 もっと楽に生きたいと試行錯誤する中で 「人生を楽しむ」ことを決めました。 そうして人生が変わりはじめました。 たくさんの人に人生を楽しむきっかけを見つけてもらいたいと思っています。

0コメント

  • 1000 / 1000